MIRA(ミラ)の作品ページです。
独自の下地に描く作品
それはさがせばみつかります
あなたのなかにそれはあります
それはみつけることができれば
あなたからきえることはありません







アトリエで作っている独自の下地の上に絵を描いています。
一般的な画材の盛り上げ材とかなり性質の異なる下地のため、これまで身につけた紙に描く絵の描き方ではうまくいかず、この材料に合わせた独特の描き方を研究して描いています。


凸凹のある下地に水彩ならではの繊細で優しい表現で描いており、アクリル画や油絵のもつ存在感と水彩画の柔らかさの良い部分をかけ合わせたような作品になりました。
この技法の研究を続け、この先長くこの技法で良い作品を沢山描いていきたいと思っています。
作品はInstagramでもご覧いただけますのでフォローしてくださいね。
過去の個展の記事でも作品を解説していますので、もしご興味を持っていただけましたらこちらもご覧ください。
人物・ペット
仕事としても沢山描いてきた人物画、ペットの肖像画です。
似顔絵の仕事は「似てる、似てない」が問われる世界なので基本的にはリアルに描いていますが、肖像画とイラストの間くらいの作風を意識して描いてきました。

文字を書くのも好きです。
将来的には文字を書く仕事もしたいと思っています。


吉祥画
「継いでくれる人がいたら嬉しいし」という師匠の言葉が嬉しかったので、とにかくやってみることにした吉祥画。
今はまだ先生の絵を勉強させていただきマネて描いているだけですが、じっくり時間をかけて消化していきたいと思っています。
引き継ぐかどうか正直とても悩みましたし、批判されたり悪く言われたりするのかなとも思いましたが、そばで先生の絵を描く姿を見ていると、色々気にするより継いだ方が良いと感じるのでそうしました。



吉祥画はご要望に合わせてオーダーでもお描きしています。
作品のお問い合わせはSHOP(下のバナーよりどうぞ)または問い合わせフォームより承ります。

その他 いろいろ








色々なものを描いてきたのでまとまりはないですが、描くことで自分の絵の引き出しに入ってくれたと思います。
絵画の講師を始めたこともあり、自分がいろいろな絵を描けると受講者さんの描きたい絵に寄り添った教え方が出来ますし、いろんな技法が手に入っていると【どうすれば描きたいものが描けるか】がわかるので、寄り道してきて良かったかなと思っています。
作家としては、独自の下地を使う技法で花鳥風月を題材とする作品作りに力を入れていきたいです。
デザイナーとして店舗やビルのリニューアルなども手掛けてきた師匠と一緒にウォールアートも描きました。


お仕事のご相談などはお問い合わせフォームより承っております。